卒業シーズン。別れの季節ですね。
暖かい日も増えていくと嬉しい。もう春は近い。
3月中はU-NEXTが観られるんです。なんか無料リトライみたいな案内が来た。
観たい映画を探した。結構観たい映画あった。てかU-NEXTは古い映画が多くある。
「この映画見放題なんだ!」が多々あった。だからU-NEXTを毎月入ってもいいんだけど。
ちょっと高い。高いと感じてしまう。
ともあれ3月はU-NEXT祭りにする予定。オリジナルってよりはここでしか観れない映画を視聴。
OSLO/オスロ
ストーリーむずくね?教養がいる?ぼくにはないよ。
本当に申し訳ない。まじでしゅうちゅうできない。
オスロ合意とか言うやつの話。オスロはノルウェーの首都。
パレスチナ人とイスラエル人の平和のやつがオスロで合意したってこと?
ずっと話し合い。ずっと会議。
ぜったいにいちみりもりかいできてない。
記録として書いているけど、書かなくていいレベル。精進しよう。
死霊伝説 呪われた町
絶対にホラー映画のタイトル。
監督がゲイリー・ドーベルマン。え!ゲイリー・オールドマンかと思った。
スティーブンキング原作の【呪われた町】の映画化。昔にも実写化されていた。
吸血鬼が町にいる。終盤はみんな吸血鬼。
かなり笑えた。カオスだった。少年強い。
スティーブンキングっぽい。町の感じとか少年の感じ。ITっぽさ。
吸血鬼のバーロー。ビジュアルが良い。
スイートハーツ
親友の男女がお互いの恋人と別れる作戦を立てる。
だんだんお互いが好きなのか?付き合いたいのか?となっていく。
【恋人たちの予感】ぽいとは思っていた。そしたら映画内で観ていた。
でも結論は違った。全然セックスしたくない。親友でいたいってオチ。
言っちゃなんだが「そーなんだ」って感じ。
とか言いつつ好きな終わりだった。男女の友情あってもいいじゃない。
男の子が良かった。ニコ・ヒラガだって。
ANORA アノーラ
祝!アカデミー賞作品賞。よく取れた。
すごいファックばっかだったのに。
正直取れないと思って遠出して観た。取ったから近場の映画館で観れると思う。
かなりのコメディ。くだらないシーンが多い。笑えた。
主人公のアノーラがロシアの金持ち男イヴァンと結婚してそれを無効にしようとする親と親の仲間。
イヴァンが逃げる。そこからが長い。アノーラと手下たちで探しまくる。
ニューヨークの街並みが見れる。
すごい良かったけどアカデミー賞取れたのか。ちょっとディグしたい。
キャドー湖の失踪
キャドー湖。奥の方に行くと過去や未来に行ってしまう。
面白い設定。だが結構むずかしい。複雑。
男と少女がタイムトラベルする。
行方不明になった女の子がいて、その子が過去に行ってしまい男の母親になっていた。
ちゃんと見ないとダメなやつだった。でも集中するのがむずかしい地味さ。
なんとなく感想書いたけど間違っているかも。
陪審員2番
良い映画。クリントイーストウッド監督作。
陪審員になった事件。もしかしたら自分の事故で亡くなったのかもしれない。
ならば被告人は無罪かもしれない。
主人公は無罪にするべきか迷う。でも無罪にすると自分が捕まる。
地味で飽きそうだけど、面白いから飽きずに観れる。
結末が気になる作品。感想
コヴェナント/約束の救出
絆、誓い、約束
小悪魔はなぜモテる?!
いい映画。若き日のエマストーン。
緋文字という作品が下地にある。
見栄で大学生と寝てると言ってしまう主人公。噂が広まる。
すると経験がない男子たちが自分とも寝たことにしてほしいと頼まれる。
報酬と引き換えに寝たことにする。さらに噂は広まる。
主人公が魅力的。さすがエマストーン。音楽流れる本が好き。電池切れるまで歌ってる。
配信で何があったか語っていく。この独白スタイルが面白い。結末もいい。
ここから先はあなたたちには関係ないこと。的なセリフ。
月に囚われた男
ダンカン・ジョーンズ監督作。ミッション8ミニッツ観てから観たいと思ってた。
発想が面白い。ミッキー17って設定似てないか?
サム・ロックウェルがいい味だしてる。
ガーティって名前のマシーンがいい味。声がケヴィン・スペイシー。絵文字みたいなニコちゃんマークがかわいい。意外と味方だった。
サム・ロックウェルはクローンだった。生き残ってしまった個体のせいでバレる。
ラストは会社(雇われているとこ)を訴えて終わる。
52ヘルツのクジラたち
原作を読んでいて、杉咲花だし観ることに。
こんな話だったなあ。って感じ。
杉咲花はいい俳優。志尊淳もいい。
宮沢氷魚はクズの役。でもまだいい人感が残ってた。イメージが。
インソムニア
クリストファーノーラン監督。アルパチーノ主演。
白夜でずっと昼のアラスカで犯人を追う。アルパチーノは不眠症。
間違って仲間を撃ってしまう。それを犯人に知られて取引を持ちかけられる。
アルパチーノの刑事は最高。犯人がロビンウィリアムズ。いい人代表みたいな人。いいキャスティング。
ノーラン作品の中で影薄いと思う。ぼくは昔に見たことあった。でも久しぶりに見直し。
当時よりノーラン作品を観てきた。今回思ったのは、やっぱり映像キレイだなぁ。ってこと。
冒頭の飛行機でアラスカ向かうシーンとか美しい。
ノーランだし本当に白夜の中で撮影したんだろうと思える。これがノーランのすごいとこ。
ストーリーもいい。アルパチーノの葛藤、保身。地味だけどいい映画。
福田村事件
えぐい映画。胸くそ悪いって感じ。
情報がないのはつらい。あと偏見。
ある意味ホラーよりホラー映画。やはり人間が怖い。
まず朝鮮人なら何してもいいって考えがぞわ。方言を知らないことで勘違い。からの大事件。
未知のことって怖いのね。
ドット・ジ・アイ
Xで記憶無くしてもう一回観たい映画ってポストされてた。
アウトフィット ある仕立屋の長い夜
マークライランスが気になって見た。
【日記】
U-NEXTを使いまくる。ちょっと焦っていたかも。
U-NEXTいいよね。昔のDVDレンタルを思い出す品揃え。
観たい映画(ドラマも)多いし契約してもいい。でも今は時間的に使いこなせないと思う。
また使う。でもいずれの話。ポーカ・フェイスのシーズン2始まったら登録しよ。
実際3月はネトフリとかアマプラを全然使えてない。アマプラで色々配信された。配信されすぎー。
映画館に行けた!アノーラ観た!でもあんまり行けてない。スルーしてしまう。
来月に教皇選挙は観に行こうかな。
冬アニメを追い込んで観た。いやーつかれた。冬アニメ
NBAはもうすぐプレーオフ。楽しみ。ウエストが混戦。
大相撲あった。大の里の優勝。千秋楽はいい相撲取ってた!来場所は綱取りや。
平戸海は勝ち越し。やったね!平ちゃん!今場所はいい相撲取ってた。
東出昌大YouTubeは休止(終了?)した。残念だけどないならないでいい。
コメント