Netflixで配信 2025年1月9日
リメイク作品で元は1979年にNHKで制作されている。向田邦子の脚本。
これはなぜいまリメイクされたのか。面白いのか。確かめてみよう。
監督は是枝裕和。2023年に舞妓さんちのまかないさんが配信された。
あのドラマは1月12日に配信されてた。年始に配信する契約なのか?
エピソード1
蒼井優(滝子)が電話してる。尾野真千子(巻子)が次女。長女の宮沢りえ(綱子)。四女の広瀬すず(咲子)。
大事な話があるから呼び出す。
巻子の家に集まり話聞く。父親(國村隼)が不倫してる。なんなら子供いる。
ただあまり気にしてない様子。
このドラマはドロドロしてるみたい。
綱子は不倫してる。巻子の旦那も浮気してる。
巻子と綱子で父の不倫相手に直接言いに行く。手をひいてもらえるように。何も言えず。
母親(松坂慶子)は車のおもちゃを見てキレる。気づいていた。
咲子が母に電話する。話したい事があると家に呼ぶ。
父の不倫を話されると思って綱子と巻子が咲子のアパートへ向かう。
彼氏のボクサーの話をしただけだった。
滝子が父の調査を依頼した探偵と巻子の旦那が会っている。途中に滝子がきてごちゃっとする。
その後巻子旦那は父親に会う。焚火しながら話す。火があるから煙が立つって言ってた。
四姉妹と母で人形劇(文楽)見てる。みんなでご飯食べて終わった。
軽快な会話が面白いのか?なんかよくわからん。キャストが豪華。
エピソード2
夢?からはじまる。そして巻子の家の朝。なんか昭和って感じ。
咲子から電話。新聞に投書?がどうとか。なんか文章を送って新聞に載るシステム?
父の愛人のこととか書いてある。なぜか3姉妹設定で。その投書をめぐる話かな。
四姉妹の男が豪華。
綱子の不倫相手は内野聖陽。巻子の夫は本木雅弘。滝子が依頼した探偵は松田龍平。咲子の恋人のボクサーは藤原季節。ほら。豪華じゃん。
綱子の不倫相手は料亭の人。綱子は鼻の人。店に花を活けている。でクビになる。
その料亭に鷹男(本木)が来る。あとから勝又(松田)と滝子がきて話す。
滝子には興味ないと言い、滝子は帰る。追いかけて嘘で好きだと言う勝又。声が届かないからガラスに息はいて字を書く。昭和っぽい。
愛人の子供が事故したっぽい。スケボーで突っ込んでた。たぶん。
咲子の恋人ボクサーの試合。負けた。途中で咲子は席を立つ。それに怒ってた。
家に集まる。豆まきしてる。父親が帰ってこない。
巻子が鷹男に頼んで不倫相手の家に偵察させる。子供が病院に行った。やはりケガか。
四姉妹でお話。作戦会議。犯人捜し。お腹がすいておにぎり作る。食べる。
父親は帰ってくる。玄関でお出迎え。玄関には新聞の景品みたいなの。
母親が投書したっぽい終わり方。
エピソード3
喫茶店に巻子の息子たちが来る。喫茶店には咲子が働いている。
咲子倒れる。ボクサーの減量に合わせて食べてなかったみたい。
巻子が迎えに来て帰る。咲子の家には女の人がいてラーメン食べてる。タバコ吸っている。
ボクサーなかなかクズだった。
巻子の家へ行く。巻子がぐちぐち言うが鷹男が意外と擁護。気を使われるのもプライドが。
滝子と勝又はいい感じ。出会いが嫌で、きっかけの調査資料を燃やす。軽いボヤに。
家で手当てをしていい感じに。
綱子は不倫中。咲子はアパートに帰る。ボクサー泣いてたよ。くだらん。
鷹男は家に電話。不倫相手と間違えた。誤爆。
綱子の家に不倫相手の妻が来る。玄関でのやり合い。水鉄砲でぴゅー。
母親が倒れる。父は遊園地で子供と遊んでる。
母親が倒れたのは不倫相手の家の前だった。
母親の病室で巻子が詰め寄る。咲子は結婚する。妊娠してた。
母は亡くなる。墓参りしててこの話は終わる。
夏目漱石の虞美人草の引用で終わる。たぶん。
ここでは喜劇ばかり流行る。
エピソード4
巻子の万引きで始まる。巻子がよくでてくる。
時が経っている。咲子の子供生まれてる。
ひとりになった親父。ボヤを起こす。やっぱりタバコ良くない。
四姉妹で集まる。燃えた畳とかを片付け。喧嘩とかしてる。
謎のアドリブ感。是枝裕和っぽい。
いまさらだけどこのドラマ会話劇。会話劇!
母親の形見分けでじゃんけんしたり。春画を見つけて騒いだり。
父親は鷹男の会社に来ている。タバコ吸って話してる。
てかボクサーがチャンピオンになっていた。どうりで服の感じとか変わってたのか。車乗ってたし。
鷹男の職場に娘。見学的なやつ?娘は職場の女性とご飯を食べる。たぶん不倫相手。
巻子に電話してたけどすぐに切ってたから。
滝子泣いてた。勝又とはまだっぽい。夜中に来てくれたけどまた今度。
綱子の芸術的なショット。汚い部屋。
エピソード5
一人暮らしの父親の家に勝又が住むっぽい。下宿。
滝子と勝又が作業してると咲子が寿司買って登場。喧嘩する。
その後に巻子の家に行って喧嘩しそうになる。咲子は生意気になった。
父親はボケてきている?
綱子の家には息子が帰ってきた。婚約者連れてくる。すき焼き食べてる。
勝又と滝子は父親とおでん食べてる。ご飯食べるシーン多い。
ボクサーの母親。ばあさんで集まって南無阿弥。なんやこれ。
鷹男が倒れた?巻子が行くと同僚の女性。なんか空中戦。同じ服。銃を打つマネ。
父親と勝又で飯食べてる。はじめきらめき奈良刀。だんだんメッキが剥がれるって話。
綱子の不倫は順調そう。変な言い方だけど。
父親は息子と会ってる。滝子と勝又はやったっぽい。そして結婚するってよ。
父親といいウイスキー飲んでいい感じ。そして結婚式。
ボクサーが調子乗ってる。そしてクラっとする。大丈夫?
エピソード6
巻子が落花生を食べている。投げて始まる。
病院へ行くと退院してる。たぶんボクサーのこと。
こいつは変になっちゃった。パンチドランカーかな?ボクサーは怖い。
綱子の不倫相手。その奥さんが勝又に調査を依頼。
その話をみんなですき焼き中に話す。慌てる綱子。ここは面白い。
浮気がバレないために再婚を狙う。綱子デートするがバックレる。
ボクサーは世界を目指す。でも負けた。そして倒れる。ボクサーは怖い。
滝子は咲子を妬んでた。でもいざ不幸になると悲しい。
入院したボクサーは意識ない。そのベットに入る咲子。デコルテきれいだな。
エピソード7
ボクサー大丈夫。ボクサーの母さんが攻めてくる。
お姉さんたちがお見舞いに来る。大変そうですね。金とかも。
咲子は道で話しかけられる。先生?喫茶店で話してた。ホテル行ってたわ。
父親は息子と会ってる。滝子たちは楽しくご飯食べてる。
巻子と綱子は父親を誘って見舞いへ行く。ボクサーの足にへのへのもへじ。動くと意識が戻った的な。
その後、綱子が心中か。巻子に電話くる。どうやらガス漏れみたい。足の裏にへのへのもへじ。
綱子の不倫相手がすごいのは家に帰ったこと。ガスで倒れたのに。でも足の裏にへのへのもへじが書いてあって奥さんに見つかる。
咲子は一夜の男から電話。強請られる。
綱子と巻子。バス停で話す。心中だった。のかもしれない。待ってるのが好きだって。バスのことかな?
巻子の娘が万引き。そのくせに「お母さんなんでも相談して」だって。話そらしてる?
鷹男の同僚が家に来る。結婚するって。正直に疑ってると言う巻子。
直接鷹男に聞いてみる。もしかして不倫してない?でも電話があった。
滝子と勝又でお見舞い。咲子が泣いてた。
強請り野郎は病室に呼び出して滝子がわーっと言って解決。
最後は実家の縁側。白菜漬けてる。鷹男が「女は阿修羅だよ」
なんか、たぶん、終わった。
感想
昭和の会話劇。阿修羅のように色々な顔があるってか。
語尾の感じとかでおばさん感。おばさんのノリ良い感じのトーク。
よく食べ物が出てくる。前にテレビ(令和ロマンのやつ)で見たけどネトフリで人気なのは深夜食堂や孤独のグルメらしい。やっぱりご飯。
だから舞妓さんちのまかないさんもご飯もの。案外当てにきてる。
まあ、うーん。はっきり言ってあまりハマらず。ストーリーは特にない。
キャストは豪華だけど、逆に芝居してまっせ!が感じられる。機微とかめんどい。
是枝裕和のアドリブっぽいところはあまり好きじゃない。
ぼくにはまだ早かったかも。面白いと感じられないのは未熟な自分。
ただまた見直すことはないと思う。見るなら舞妓さんち。
思い出したけどゴーイングマイホームとか言うドラマあった。あれ謎だった。
コメント